よくある質問

団体について

当法人が展開する「多次元数秘術講座」は、2020年度までは「株式会社はこぶね(本社:東京 代表取締役:西山喜保子)」によって運営され、育まれてきました。
その事業が持つ社会性、公益性を踏まえ、10年後、20年後、50年後、100年後も社会の中で育ち続ける価値ある存在として更に成長させるため、当法人を設立しました。
そして、2020年11月より「株式会社はこぶね」が運営していた「多次元数秘術講座」の修了生会員を引き継ぎ、広く深くヌメロロジーコンサルティング事業を展開しています。
2020年11月社員総会後にて以下の体制となりました。
代表理事 西山 喜保子(理事長)
理事 平位 ゆかり
相談役 磯谷 香代子  元衆議院議員
相談役 打田 優美  小児科医師
全体管理業務を代表理事である西山喜保子が東京都世田谷区で担い、会員の活動エリアの広域化を踏まえるとともに、昨今の通信・メディア技術の発展を考えたとき、拠点としての「場」をどのように設計していくのがベターであるかについては試行錯誤を続けています。管理運営業務の大半はネット上で動かしています。
【経営管理センター(事務局本部)】
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-36-24
【講習センター(東京事務局)】
〒154-0023 東京都世田谷区若林1-10-3
現在設立後まもなく体制を整えております。
当協会は、多次元数秘術講座の受講の有無に関わらず、どなたでも協会会員として所属していただけます。
それは、当協会の主な目的が、個人の方が個人経営を目指したり、会社を経営して収益を増やしていく道のりをコンサルティングすることにあるからです。
独り立ちして稼げる人が世の中に増えればおのずと社会全体が豊かになります。
興味のある方は事務局までお問い合わせください。

商標について

只今申請中となっております。

認定講座について

当協会が追究する「多次元数秘術」を習得し、鑑定できるレベルに達したと認められる方に、当協会が発行する民間認定です。

認定を受けるためには、該当する講座を修了したうえで認定試験に合格する必要があります。さらに、認定鑑定師となって研鑽を続けるという条件が満たされてはじめて認定が発行されます。

当協会の考え方や理念に共感いただける方であれば、原則としてどなたでもご参加いただけます。

ただし、他の受講者の方の学びへのマイナス効果等、講座の開催趣旨と反する要因がある場合には、受講をお断りする場合もございます。
なお、Eメールの利用、オンラインツールの利用も含むインターネットによるコミュニケーション上の問題が予め予想され、講座における学びの共有が難しいと予測される場合には、受講をお断りする場合もございます。

講座を修了するだけでなく、認定のための審査に合格することが必要です。

また、当法人の会員となっていただくことが必要条件となります。

審査合格後に入会をされなかった場合には、修了証を発行しますが認定は発行されません。

原則として認定の有効期間は3年間としています。

そして、学びの積み重ねや実践による鍛錬を積み重ねていることを条件として更新されていく仕組みになっています。

なお、この趣旨には、能力を錆びつかせず、磨き続けるという鑑定師としての姿勢を問うという意味合いもあります。

協会員は無料で再受講できますので、なるべく何度も再受講していただくことを推奨いたします。

また、特別な研修を受講しなくとも、日常に数秘術を意識することができれば、負担は少ない状態で更新していただくことができる仕組みになっています。

原則として1年6クールとしています。学びたいタイミングを逃さず応援したい気持ちで開講しています。
奇数月に初級コース(3回)を開催、偶数月にアドバンスコース(プロ養成)を開催する予定です。
現在(2020年12月)はアドバンスコースを開催中で、2021年1月に初級コースがスタートします。
振替受講への対応、来場による受講と、オンライン受講への変更も柔軟に行っています。

代表理事の西山、そして過去に多次元数秘術講座を卒業し、高い次元で多次元数秘術を理解する協会の精鋭から選抜されたメンバーが講師を務めます。

基本的には自己責任で都合を調整し、参加していただくしかないのですが、現在は人類を脅かす感染症のパンデミック(世界的大流行)ということもありますので、事前にご連絡いただくことでご都合のつくタイミングで振替受講を行っていただくことが可能です。

基本的に問題ございません。このサイト内の文章を読むことができる読解力、コミュニケーション能力、PCやEメールの基礎力さえあれば十分に受講可能です。

特別な専門用語をできる限り使わずに本質に迫るのが多次元数秘術の特徴です。
また、数字を使う占術ですが、学校で習ってきたような数学的なセンスは全く不要です。講座では普通電卓を使用します。5+6=11の暗算に答えられるレベルであれば問題ございません。

自己都合による受講中止の場合、受講料の返却はできません。また、分割のお支払い途中であった場合に、その後のお支払いが免除となることもありません。 

ただし、そのご事情とご本人様の意欲次第では、他クールへの振替等、(あくまで物理的に可能な場合に限られますが)考えられるフォロー手段をとらせていただきます。

受講規約にて、以下の通り定めさせていただいています。

キャンセル料ルール
開講1か月以上前 受講料の30%
開講2週間前~1ヶ月未満 受講料の50%
開講日前日~2週間未満 受講料の80%
開講日以降 受講料の100%

受講段階では、入会は必要条件とはなっていません。

ただし、会員に準ずる形で倫理基準には同意をいただくことを受講の条件とさせていただいています。
協会認定鑑定師として多次元数秘術鑑定を行う場合には、入会が必須となります。

できません。多次元数秘術講座は、数秘術を学ぶことを通して一人の人間の多次元力をさまざまな角度から高めていく構成になっています。

複数の方が入れ替わりで受講されることを想定していませんので、ご理解をいただければと存じます。

ございます。2人目、3人目の受講料につきましては、大幅な割引制度がございますので、ご相談ください。